石川県には、国指定10品目、県指定6品目、希少伝統工芸品20品目、合計36品目の伝統工芸品があります。これらは長い歴史と自然に育まれ、今でも生活の中で大切にされています。また、石川県の人間国宝(重要無形文化財保持者)の数は京都に次ぐ全国2位で、「伝統王国」と呼ばれるにふさわしい場所です。

その中でも、石川県を代表するのが九谷焼です。
鮮やかな「九谷五彩」と大胆な色絵装飾が特徴で、豪快な【古九谷】、赤い地に優雅な絵を描く【木米】、色で全面を塗る【塗埋手】、黄・緑・藍・紫が特徴の【吉田屋】、金彩を加えた【庄三】、赤地に金を彩る豪華な【永楽】、繊細な赤絵と金彩の【飯田屋】など、多彩なスタイルがあります。九谷焼は石川県が誇る伝統文化の宝物です。

この記事へのコメントはありません。